あおてん米国株研究室
ホーム
アバウト
個別企業・個別株
初心者・便利
経済指標
その他
Twitter
便利
2021年12月09日
18:00
米国国債のイールドカーブの確認方法
カテゴリ
便利
初心者・便利
Comment(0)
米国国債のイールドカーブがフラット化しているという話題がよく出ますが、現在の米国国債のイールドカーブを確認するなら、
こちらのサイトが見やすいですね。
現在の利回り、1か月前、1年前のイールドカーブが比較できます。
1か月前と比較すると5年債より償還期限の短い債券は利回りが高くなっていますが、それより長い債券は1か月前より利回りが下がっており、よりフラットになっています。
現在の利回りも一覧で見られて便利です。
これ以上短期債の利回りが上昇し、2年債の利回りが1%を超えるようだと問題が生じるという意見もあるようです。
毎朝こちらで金利確認しようかな。
記事検索
最新記事(画像付)
Vanguard Energy Index Fund ETF Shares (VDE) 結果
Franchise Group, Inc.(FRG) 結果
トリトン・インターナショナル(TRTN) 結果
ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)結果
ウェルズ・ファーゴ(WFC) 結果
カスタマーズ・バンコープ(CUBI) 結果
キャロン・ペトロリウム(CPE) 結果
セクター名の英語と日本語の対応
Vanguard Energy Index Fund ETF Shares (VDE)
Franchise Group, Inc.(FRG)
アーカイブ
2022年01月
2021年12月
2021年11月
カテゴリー
米国株 (15)
業績注目 (4)
ハイテク(SaaS) (10)
便利 (1)
個別企業・個別株 (33)
業績注目 (23)
ハイパーグロース(SaaS) (10)
初心者・便利 (5)
経済指標 (2)
その他 (2)
プロフィール
あおてん
興味を持った米国企業、米国株のデータを中心にまとめています。
Twitter @aoten_1
お問い合わせ
送信フォームへ